活動の様子
- 2023年12月12日
- いなざわ特別支援学校との交流会
- 2023年11月01日
- 11/2 リサイクル運動&学校公開
- 2023年09月19日
- 体育祭直前!
- 2023年08月31日
- 8/31愛知県知事よりメッセージ
- 2023年07月08日
- 7/8 熱戦!!稲沢支所大会
- 2023年07月07日
- 7/3 交通安全教室
- 2023年07月07日
- 7/1 稲沢市青少年健全育成市民大会
- 2023年06月28日
- 6/22熱中症を予防しよう!
- 2023年05月25日
- 5/23生徒総会に向けて
- 2023年05月23日
- 5/22卒業アルバムの写真撮影開始
- 2023年05月23日
- 5/22短所を武器とせよ
- 2023年05月23日
- 5/22「どうせ無理」をなくしたい
- 2023年02月09日
- 「ドリームツリー発表会」を開催!
- 2023年02月08日
- 2年生がAED講習会に参加!
- 2023年02月07日
- 運動委員会主催、「ブロック対抗鬼ごっこ」開催!
- 2023年01月17日
- サイクリングロードの工事、本格的に!
- 2023年01月10日
- 一年間のまとめとなる3学期がスタート!
- 2022年12月26日
- “充実の2学期”が終了します!
- 2022年12月20日
- 1年生が交流会を行いました!
- 2022年12月14日
- 2年生で「薬物乱用防止教室」を開催!
- 2022年12月13日
- 2年生が「特別職業講話」を行いました!
- 2022年12月05日
- 「人権講話」を行いました!
- 2022年12月01日
- 令和5年度の新入生、来校!
- 2022年11月29日
- 『職業講話』を開催!
- 2022年11月21日
- 「サイエンス実践塾 出前授業」を行いました!
- 2022年11月10日
- リサイクル運動、ご協力ありがとうございました!
- 2022年11月07日
- 2学期の授業公開を行いました!
- 2022年10月28日
- 校外学習で調査・体験!
- 2022年10月21日
- 「主体的・対話的で深い学びをめざす授業づくり」に向けて
- 2022年10月14日
- 学校評価アンケート結果について
- 2022年10月14日
- 心を一つにして奏でた合唱コンクール
- 2022年10月06日
- 教育実習生の先生方とともに
- 2022年09月26日
- 明中生で創り上げた体育祭!
- 2022年09月14日
- 体育祭の成功に向けて!
- 2022年09月08日
- SDGsに関する講話を聞きました!
- 2022年09月01日
- 今日から2学期がスタート!
- 2022年08月30日
- 生徒の皆さんへ
- 2022年08月23日
- 万が一の事態に備えて
- 2022年08月22日
- 過ごしやすい学校に向け、全校生徒で環境整備!
- 2022年08月19日
- 専門家から学ぶ!(バレーボール部男女)
- 2022年08月03日
- 生徒理解力の向上を目指して
- 2022年08月03日
- ブロック対抗ダンスバトルに向けて始動!
- 2022年07月20日
- 本日をもって第1学期が終了!
- 2022年07月15日
- 決戦を前に、最後の追い込み!
- 2022年07月05日
- ブロック交流会を行いました!
- 2022年06月22日
- 熱中症を予防しよう!
- 2022年06月17日
- よい睡眠を実践しよう!
- 2022年06月06日
- 陸上部選手壮行会、選手の活躍を祈って!
- 2022年06月03日
- 主体的・対話的で深い学びを実現する授業をめざして
- 2022年05月27日
- 生徒会スローガンに込められた思いの実現を!
- 2022年05月17日
- 令和4年度のブロック活動開始!
- 2022年04月27日
- 令和4年度PTA、活動開始!
- 2022年04月11日
- 新入生を迎え、令和4年度がスタート!