J-NEWS 一覧

校内環境整備

 職員駐車場にあるゴミ集積所が生まれ変わりました。花壇の撤去、地面の舗装など大がかりな工事をしていただきました。工事に関わったみなさま、ありがとうございました。

 職員室前の集配ロッカーを新しくしました。古いロッカーの木材を使って、ボール置き用の棚を製作、傾斜をつけてボールが落ちないように工夫しています。昼放課は、ぜひこの棚からボールを持って、運動場に飛び出していってほしいと思います。

2024年09月13日

職員室前のホワイトボード

 治郎丸中学校の職員室前には、一枚のホワイトボードがあります。

先生たちが毎週代わるがわるその時にあったメッセージを書き込みます。

今週は、合唱コンクールに向けた一言です。来週のメッセージもお楽しみに。

2024年09月12日

学校祭に向けて②

 1年生学年種目の練習の様子です。4人で協力して、ボールを落とさないように運びます。隣のクラスに負けないようにスピードを上げたいけど、ボールを落として時間をロスしたくない・・4人の気持ちを合わせて、いい「運び」ができるといいですね。

2024年09月12日

学校祭に向けて①

 3年生体育の様子です。学校祭に向けた練習を行いました。写真は三人四脚の練習をしているところです。「右足からね!」「せーの!」「いいね!」など、互いに励まし合いながら、ぐんぐんスピードを上げていくトリオがたくさんいました。何よりも安全第一で、そして1秒でも速くゴールできるように、みんなで知恵を出し合い、練習を重ねていきましょう。

2024年09月11日

競書会&合唱練習

 競書会や学校祭の練習にみんな、がんばった1週間でした。合唱練習では、どのクラスも「1位を目指すぞ!」という意気込みのもと、大きな声が廊下まで響いていました。

2024年09月06日

2学期始業式

 心配された台風の影響もなく、2学期始業式を迎えました。早速、明日から学校祭特別時間割が始まり、10月に行われる学校祭に向けて準備がスタートします。限られた準備時間の中で、仲間と協力し、よりよいものを創っていきましょう。

2024年09月02日

ストーブ搬出

 先日、職員総出で撤去した教室のストーブを搬出しました。総重量1t超え・・壮絶なダイエットに成功しました。学校予算アンケートでの「教室のストーブを撤去してほしい」という生徒の声から、また一つ治郎丸中学校が変わりました。これからもどんどん声を挙げてほしいと思います。

2024年08月26日

ボランティアに感謝

 今日は、朝も夕方もすごい雨が降り、職員玄関前に大量の水が溜まってしまいました。夕方、宿題を提出しに登校した1年生男子2名が、玄関前に溜まった水の排水作業を手伝ってくれました。快く手伝ってくれたボランティア精神・・・素敵ですね。本当にありがとうございました。

2024年08月23日

生徒指導懇談会

 PTA地区委員のみなさんをお招きして、「生徒指導懇談会」を行いました。子どもたちに身につけてほしい資質や目指す生徒像について、本校職員と意見交換をしました。「自分の思いや考えを発信してほしい」「自分自身を大切にしてほしい」「いろいろな人と関わりをもってほしい」など、いろいろな考えを聞かせていただきました。今後の教育活動に、生かしていきたいと思います。

2024年08月22日

体育館エアコン設置完了

 本日は2回目の出校日・・・朝、体育館に入って、エアコンが設置されていることに気付きましたか?業者さんたちの懸命な作業によって、前回の出校日から2週間余りで、12台のエアコンが設置されました(昨日の夕方まで、足場が組まれ、養生シートがかけられていました)。今後、配管などが整備され、大型クレーンを使って巨大な室外機が設置され、冬くらいから使用できるとのことです。

2024年08月22日

2年生職場体験活動

 3日間に渡って、2年生職場体験活動が行われました。暑い中での活動お疲れ様でした。そして、快く受け入れてくださった事業者のみなさま、本当にありがとうございました。写真は、近隣の建設会社での体験活動中の様子です。場所はなんと、本校のサブグラウンドの入り口です。担当の方のご厚意で、生徒と一緒に、入り口にコンクリートのスロープを作ってくださいました(生徒のサイン入り)。中学校にご来校の際は、東側サブグラウンドの入り口にご注目ください。

2024年08月08日

職員作業で教室スッキリ

 学校予算アンケートでも撤去を求める声が多くあがり、長年に渡って教室の一角を占拠していたストーブを撤去しました。学年の先生が協力・分担をして、全21台のストーブを次々に撤去、見事なチームプレーでした。

2024年08月05日

サマーコンサート開催!

 ブラスバンド部のサマーコンサートが開催されました。「名探偵コナンのテーマ」や「ケセラセラ」など全3曲が披露され、会場を大いに盛り上げました。ブラスバンド部のみなさん、素敵なひとときをありがとうございました。

2024年08月05日

ソフトボール県大会2日目

 序盤、相手チームの巧打と好守に圧倒され、7点差をつけられる展開に。その後、チームフラッグに掲げる「堅守強攻」の言葉通りに打線がつながり、最終回に5点を挙げて同点に追いつき、勝負はタイブレークに。ここでも互いに1点ずつ取り合ったため、規定の「くじ引き」での決着となりました。結果は敗退となりましたが、本当にナイスゲーム、ナイスチームでした。先輩から受け継がれてきたバトンを、後輩たちにしっかりと渡すことができましたね。ミーティングでも伝えましたが、部活動で学んだことを生かして、明日からは受験生として頑張ってくださいね。

2024年07月30日

県大会開幕

 ソフトボール県大会が開幕しました。豊明市勅使グラウンドは、昨年度、全国大会出場を決めた縁起のよい場所です。1回戦の相手は、名古屋市立原中学校。まさに投手戦・・互いにランナーを出しながらも、相手の好守に阻まれ、0-0が続く展開に。5回裏の攻撃、先頭打者の打球が一塁線の上に落ちて二塁打、次の打者がきっちりと送りバント、その後、内野ゴロの間に相手チームのミスもあって1点をもぎ取りました。明日は2回戦、豊橋市立中部中学校と戦います!

2024年07月29日

熱戦は続く・・

 昨日までの西尾張地区大会に続いて、今日は自然科学部が、熱い戦いを繰り広げました。水鉄砲を片手に、水風船を投げ合う「水合戦?」が行われました。見事に命中してしまい、びしょびしょになる人も多数・・みんな楽しそうに、気持ちよさそうに取り組んでいました。

2024年07月26日

西尾張地区大会3日目

 西尾張地区大会3日目です。サッカー部は0-1で惜しくも敗れました。合同チームとして共に戦った大里中学校の選手にも感謝・・本当にお疲れ様でした。ソフトボール部は2-1で接戦を制し、見事に連覇を果たしました。県大会での活躍を期待しています!【最後は、応援に来てくれた保護者の方たちとハイタッチです】

2024年07月25日

西尾張地区大会2日目

 西尾張地区大会2日目です。ハンドボール男子・女子、サッカー、ソフトテニス個人、卓球個人、剣道男子・女子は、惜しくも敗退しました。最後の最後まで諦めずに戦う治中生の姿、とても素敵でした。ソフトボールは準決勝を勝利、剣道個人とともに県大会出場を決めました。明日25日は、ソフトボール(決勝戦)とサッカー(県大会出場校決定戦)が予定されています。

2024年07月24日

西尾張地区大会開幕

 稲沢、一宮、尾北、海部の各支所大会を勝ち上がった代表校による、西尾張地区大会が始まりました。ソフトテニス部男子団体は惜しくも敗戦しましたが、サッカー部とソフトボール部は初戦突破!明日、県大会出場をかけて準決勝に挑みます。【写真は、ランニングホームランを打った仲間をベンチで迎えているところです】

2024年07月23日

西尾張地区大会前日

 稲沢支所大会を勝ち上がったチームは、明日から西尾張地区大会が始まります。日差し降り注ぐ青空の下、最終調整に励みました。最後は、お世話になったグラウンドへしっかりとあいさつをして、練習を締めくくりました。県大会出場を目指して・・頑張れ、治中生!!

2024年07月22日

稲沢支所大会最終日

 先週雨天のため延期となっていたソフトボール、ソフトテニス(個人戦)の試合がありました。ソフトボールは、大里中・稲沢中合同チームに見事勝利し、優勝を飾りました。ソフトテニスは、男子1ペア、女子1ペアが勝ち上がって3位になり、西尾張地区大会への出場を決めました。西尾張地区大会は23日から始まります。引き続き、応援をよろしくお願いします。

2024年07月20日

職員研修「避難所運営ゲーム」

 午後から職員研修として「避難所運営ゲーム」を行いました。架空の学校を舞台に、様々な事情を抱えた避難者(車いすに乗っている、妊婦さん、発熱している、犬と一緒など)を、体育館や教室、運動場にいかに避難させるかというカードゲームのようなものです。「入れる場所がもうないぞ」「もう次の避難者?ちょっと待ってほしい」など、避難所運営の難しさ・大変さを味わいました。この経験を、生かしていきたいと思います。

2024年07月19日

1学期終業式

 1学期の終業式を迎えました。校長先生からは、「1学期の自分自身の成長を確かよう」「夏休みは目標を意識して、『運』がよくなるような生活をしよう」という話がありました。生徒指導主事からは「命が1番大切である」という話がありました。充実した夏休みにしましょう。夏季大会の表彰伝達もありました。治中生全員、1学期大変よく頑張りました!!

2024年07月19日

ワックスがけ【治中を愛そう】

 美化委員による、各教室のワックスがけがありました。1学期の間、お世話になった教室に感謝の気持ちを込めて、隅から隅まで丁寧に行いました。わざわざ居残りしてお手伝いをしてくれた人もいたようです。みなさん、ありがとうございました。

2024年07月18日

1学期の締めくくり

 明日は1学期終業式ということで、各学年で締めくくりの学年集会を行いました。生活面、学習面など1学期の間にしっかりと成長できたことやこれからの課題などについて、学年の先生から話がありました。まもなく夏休みです。規則正しい生活で心と体の調子を整え、充実した44日間にしてくださいね。

2024年07月18日

3年男子「アルティメット最終戦」

 3年男子体育「アルティメット」の最終戦を迎えました。あいにくのグラウンドコンディションのため、体育館での開催になりましたが、「スピリット・オブ・ザ・ゲーム(フェアプレイに対する責任)」を意識しながらの激しい攻防が見られました。写真(上)は、スローワーに対して3人で厳しくマークをしているところ、写真(下)は、ゴールをかけて空中でディスクを競り合うところです。

2024年07月17日

稲沢支所大会開催中

 先週の野球・バスケットボールを皮切りに、稲沢支所大会が始まりました。勝ち負けという結果も大切ですが、今日を迎えるまでどのように過ごしてきたかという過程も大切です。勝ち上がって西尾張地区大会に出場するチームのみなさん、県大会出場目指して頑張ってください。惜しくも敗れたチームのみなさん、3年生からのバトンを、1・2年生はしっかりと受け取りましたか?1年後に向けて、よいスタートを切っていきましょう。

2024年07月13日

夏季大会前日【自分を伸ばそう】

 明日、夏季大会初日を迎える部にとっては、最終調整日となりました。グラウンド不良のため、軽めの調整をしていた部が多かったように思います。これまでの努力の成果を発揮してきてくださいね。頑張れ治中生!!

2024年07月12日

頑張った後の・・

 あいにくの空模様の中でプールを頑張った後、温水シャワーでしっかりと体を温めているところです(後ろ姿の掲載について本人たちの了承をもらっています)。1年生は平泳ぎ、2年生は背泳ぎを中心に練習を進めています。残された授業回数は少ないですが、より速く・より楽に泳ぐためのフォームの習得を目指して頑張っていきましょう。

2024年07月11日

テニスコートにテント設営 1年生に感謝!

 テニスコートに、風の抜けるタイプの天幕をかけたテントを設置しました。適度に日陰で体を休ませながら、引き続き練習に励んでください。設置する(運搬する)際は、近くにいた1年生男子8名が積極的に手伝ってくれました。約束通り、ホームページに掲載させていただきます。暑い中、本当にありがとうございました。

2024年07月08日

自ら問いを立てて・・【自分を伸ばそう】

 1年生国語科は「詩の世界」の学習が進んでいます。前回の授業で3つの詩を読んで、疑問に思ったこと(問い)を付せん紙に書き、それらが印刷されたワークシートを使って授業を進めました。自ら問いを立てて、解決に向けて協働的に学ぶことができています。

2024年07月05日

夏季大会前 選手壮行会

 夏季大会を直前に、選手壮行会が行われました。各部の意気込み、1・2年生からの応援歌、代表生徒による選手宣誓など・・夏季大会への気持ちがさらに高まる会になりました。今週末、野球・サッカー・バスケットボールから順次開幕します。

2024年07月04日

水泳スタート【自分を伸ばそう】

 今週から、1・2年生「水泳」が始まりました。今日は最高気温が35℃近くまで上がったこともあり、みんなとても気持ちよさそうです。どんな姿勢・動きをすれば「楽に・速く」進むかを考えながら学習しています。

2024年07月03日

職員「授業の研究協議会」【自分を伸ばそう】

 生徒下校後に、授業の研究協議会を行っているところです。授業の目標が達成できたかどうか、今年度テーマとして掲げている「協働的な学びの場面」や「学びの振り返り」が充実していたかどうかなど、多様な視点から意見を出し合いました。職員も、キャッチフレーズ【自分を伸ばそう】を意識した活動を進めていきます。

2024年07月01日

ギリシャ派遣報告

 生徒集会にて、パリオリンピック聖火リレー派遣事業の報告会がありました。現地の方たちとの交流や聖火リレーの様子などについて、スライドを用いて発表してくれました。聖火は、開催国であるフランス国内を巡って、7月26日(現地時間)にセーヌ川沿いで行われる開会式にて、聖火台に灯されます。

2024年07月01日

アルティメット中【自分を伸ばそう】

 3年男子体育は「アルティメット」を行っています。フライングディスクを使ったゴール型球技です。「スピリット・オブ・ザ・ゲーム(フェアプレイに対する責任)」の精神、ゴール型特有の激しい攻防、フライングディスク特有の飛行速度(落下速度?)を生かしたパスワークなど、まさに「究極(アルティメット)」という言葉がピッタリのスポーツです。今は「3人での攻防」について学習を進めています。

2024年06月28日

ラディッシュ大豊作!【自分を伸ばそう】

 2年生が大切に育ててきたラディッシュが、収穫時期を迎えているようです。手のひらにラディッシュをのせて、みんなで「はい、チーズ!」・・観察記録のまとめも忘れずに、よろしくお願いしますね。

2024年06月26日

図書館大盛況!!

 昼休みの図書館の様子です。昨日から始まった「ブックすごろくキャンペーン」、図書委員会の期待に応えるように、たくさんの人が訪れていました。これをきっかけに、いろいろな本と出会えるといいですね。

2024年06月25日

学校祭スローガン発表【みんなとつながろう】

 生徒集会が行われ、生徒会執行部から学校祭スローガンが発表されました。「笑顔いっぱい」「美しい歌声」「熱く燃える」「一致団結」の一文字ずつを取って、「笑美燃致(わらびもち)」とのことです。治中史上最高の学校祭をみんなで創り上げていきましょう。

2024年06月24日

シェイクアウト訓練

 期末テストも終わってホッと一息ついていたところで、突然、Jアラート(緊急地震速報の訓練放送)が発報しました。事前に「その場でできる最善の方法を」と教わっていたこともあり、階段の手すりにつかまったり頭を守ったりしながらその場でしゃがむなど、避難行動をすることができていました。

2024年06月20日

テスト開始直前まで・・【自分を伸ばそう】

 昨日から期末テストが始まりました。開始直前の教室の様子、教科書をめくったり、友達とクイズを出し合ったりするなど、開始直前まで熱心に取り組む姿が見られました。みなさんの努力の成果が発揮されますように・・

2024年06月19日

2年技術分野【ラディッシュを伸ばそう】

 2年生はラディッシュの生育に取り組んでいます。毎朝登校したら水をやり、こまめに観察記録を残しています。どの鉢も順調に育っているようです。サラダなどで美味しく食べたいですね。葉っぱの上に見つけたアオムシを、教室で飼っているクラスもあるようです。キレイな蝶々になるのかな?

2024年06月17日

PTA厚生委員会「給食試食会」

 PTA厚生委員会の皆様にご来校いただき、「給食試食会」を行いました。夏野菜カレーの味はいかがでしたか?栄養教諭による、栄養バランスや朝ごはんに関する学習会も行いました。この学習会は、今後、生徒向けにも行っていく予定です。

2024年06月14日

2年生マナー講座【治中を愛そう】

 講師の方をお招きして、職場体験活動を控えた2年生を対象に「マナー講座」を開催しました。立ち姿一つで、表情一つで、相手に「ハッピー」を届けられる・・職場体験活動では、職場の方々へ、お客さんとして訪れた方々へ、たくさんの「ハッピー」を届けてきてくださいね。

2024年06月14日

新しい学問と化政文化【自分を伸ばそう】

 2年生社会科は、江戸時代の学習が進んでいます。菱川師宣の「見返美人図」は「推しメンのカード」、歌川広重の「東海道五十三次」は「某旅行雑誌」など、『現在で言うところの・・』というユニークな解説もありました。社会(政治)の変化と文化を、関連させながら学習を進めることが大切のようです。

2024年06月13日

授業中ではありません【自分を伸ばそう】

 とある1年生のクラスの昼放課の様子(写真は本日のものではありません)です。学習コンクールに向けて、みんなで学習に取り組む姿が見られました。運動場から元気のよい声が聞こえてくるのも素敵ですが、鉛筆の音だけが響く教室もなかなか素敵です。本日から、期末テスト週間・・充実した1週間にしていきましょう。

2024年06月11日

工夫して解いています【自分を伸ばそう】

 2年生数学「連立方程式」の授業で、解き方を工夫している生徒がいました。数学に限らず、いろいろな方法を試したり、合理的な方法を選択したりするなど、「答え」も大切ですが「答えにたどり着くまで」も大切に取り組んでいきましょう。

2024年06月10日

学校公開日

 2時間は、講師の方をお招きし「ハッピートーク講座」を行いました。相手が言われて嬉しくなる言葉、自分が言われて勇気が出る言葉を、「言葉の引き出し」にたくさんしまっておけるといいですね。

 3・4時間目は、各教科の授業を参観していただきました。これからも引き続き、「自分を伸ばそう」のキャッチフレーズのもと、学習にも精を出していきます。

2024年06月06日

学級会開催中【治中を愛そう】

 朝の時間に「学級会」を開催しているクラスがありました。今の学級の課題を洗い出し、よりよい学級にするための方法についてみんなで考えました。昔の言葉ではありませんが「治中生の、治中生による、治中生のための学校生活」・・自分たちの手でよりよいものにしていきましょう!

2024年06月05日

保健体育「新体力テスト」【自分を伸ばそう】

 多くの学年で測定が進んでいます。3年生男子の50m走の最速タイムは6.6秒(5組Tさんと6組Oさんが同タイム)、1500m走の最速タイムは4分48秒(1組Mさん)でした。どちらも素晴らしい記録ですね。

2024年06月04日

実習生奮闘中②【自分を伸ばそう】

 今日は2週間実習の先生方の最終日です。治郎丸中学校の子どもたちのために2週間ありがとうございました。また来年の4月に、次は同僚としてお会いできるのを楽しみにしています。

2024年05月31日

保健体育「新体力テスト」【自分を伸ばそう】

 各学年で「新体力テスト」の計測が進んでいます。本日、3年生男子は「反復横跳び」「上体起こし」「握力」など5種目について実施しました。「上体起こし(30秒間の腹筋)」では、「腹筋ちぎれる!」と叫びながらも、最後の1秒まで懸命に頑張る姿が見られました。

2024年05月29日

実習生奮闘中①【自分を伸ばそう】

 先週から4名の教育実習生が来ています。いよいよ今週から授業実習が始まりました。緊張した面持ちながらも生徒一人一人の様子をよく見て、授業の学習課題(めあて)を達成するために、懸命に頑張っています。引き続き、よろしくお願いします。

2024年05月28日

2年生総合「職業調べの発表」【自分を伸ばそう】

 獣医や看護師、銀行員など、自分が興味のある職業について調べたことを発表しました。夏休みに「職場体験活動」もあります。自分のキャリア(生き方)について、さらに考えを広げていきましょう。

2024年05月24日

1年生数学「四則の混ざった計算」【自分を伸ばそう】

 加法・減法・乗法・除法を合わせて「四則計算」と言います。指数や( )も混ざった式について、正しい計算の順序を覚えました。「どうして○○ではだめなんですか?」「どうやったら中カッコを上手に描けるんですか?」など、積極的な姿が見られました。

2024年05月24日

外遊び中【みんなとつながろう】

 今週から、昼休みの外遊びが再開しました。ボールを持って元気よく外に飛び出す人、なんとなく外の空気を吸っている人などさまざまです。これから暑くなりますが、たまには外に出て【みんなとつながって】みるのもいいですね。

2024年05月24日

修学旅行だより⑭「お台場方面散策中」

 3日目はクラス別分散学習です。いくつかに分けて紹介します。お台場では、本物よりも少し小さめ「自由の女神」を見たり、砂浜の上で素敵な1枚を撮ったりました。

2024年05月23日

修学旅行だより⑬「感謝の朝食」

 2日間お世話になったホテルでの最後の食事です。美味しい料理を作ってくれた厨房のみなさん、配膳等のサポートをしてくれたスタッフのみなさんに、「ごちそうさまでした!」と、しっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。

2024年05月23日

修学旅行だより⑫「出発準備中」

 3日目は、旅行カバンをトラックに積むところからスタートです。しっかりと「お願いします!」と言って、業者の方に渡していました。さすが治中生です。お土産と思い出がたっぷり詰まった旅行カバンは、直接自宅に配送されます。到着をお楽しみに・・。

2024年05月23日

修学旅行だより⑨「2日目スタート」

 豪華な朝食ビュッフェから2日目がスタートしました。大きく体調を崩す生徒もなく、全員で元気よく夢の国へ出発することができそうです。

2024年05月22日

修学旅行だより⑧「夕食」

 ホテルのレストランで豪華なビュッフェをいただきました。しっかりと栄養を補給して、早めに就寝をして、夢の国への出国に備えます。

2024年05月21日

修学旅行だより⑦「ホテル到着」

 1日目の行程をほぼ終えた一行は、無事にホテルに到着しました。部屋からは夢の国の火山が見えるそうです。荷物を置いて一息ついたら、夕食会場へGo!です。

2024年05月21日

修学旅行だより⑥「浅草・東京スカイツリー」

 国会議事堂の見学を終えた一行は、浅草・仲見世通りの散策と東京スカイツリーの見学を行いました。天候にも恵まれたこともあり、どちらも観光客で大変混雑していたようです。聞こえてくる言葉は、日本語だけでなく英語や中国語などいろいろ・・国際交流にチャレンジした治中生はいたのでしょうか・・?

2024年05月21日

修学旅行だより⑤「レッドカーペット」

 昼食を食べた後は、国会議事堂(参議院)の見学をしました。重厚感ある建物や本会議場など、少し緊張した面持ちで、赤絨毯の上を歩きました。ちなみに、赤絨毯は(天皇陛下や国会議員がよく通る)上層階のお下がりを、(一般の見学者や事務局の職員がよく通る)下層階で使っているそうです。

2024年05月21日

修学旅行だより④「東京到着・昼食」

 東京駅に到着した一行は、皇居の美しい芝生を横目に、国会議事堂の前を通って議員会館に到着しました。朝も早かったので、お腹もペコペコでしょうか?昼ご飯はカレーライスです。ちなみに、今日の治郎丸中学校の給食は、ご飯、豚汁、あんかけ豆腐ステーキ、ツナあえ、牛乳です。

2024年05月21日

修学旅行だより③「新幹線の車窓から」

 生徒は、新幹線でトランプやUNOなどをして楽しいひとときを過ごしています。車窓からは、富士山が見えたとのことです。幸先のよいスタートです。11:03東京駅に到着予定です。

2024年05月21日

修学旅行だより②「バス出発」

 予定よりも早く、バスが出発しました。どのクラスも笑顔いっぱい、大きく手を振ってくれました。みなさん、まずは名古屋駅まで行ってらっしゃい!!

2024年05月21日

修学旅行だより①「出発式」

 3日間、修学旅行中の3年生の様子を、なるべくタイムリーにお伝えしていきます。すばらしい青空の下で出発式を行いました。リーダー会から「咲かせよう友情の花、踏み出そう未来への第一歩!」というスローガンが発表されました。「サイコウ」の3日間にしてきてください!

2024年05月21日

アドジャン!【みんなとつながろう】

 今年度は、朝会・生徒集会がない月曜日の朝は「Jタイム」となっています(昨年度までは「SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)」と言っていました)。今日は、1年生で「アドジャン」を行いました。4人で「アドジャン!」のかけ声でじゃんけんをして(指を0~5本出して)、その合計数に合ったお題について自己紹介をするというものです。普段あまり話すことがないクラスメイトとも、笑顔で交流する姿が見られました。

2024年05月20日

ソフトボール部県大会

 西尾市坂田ソフトボール場で、愛知県大会が行われました。対戦相手は、知多地区1位校の半田市立亀崎中学校です。1回の表に幸先よく2点を先制しましたが、相手チームの強力打線の前に、逆転負けを喫しました。悔しい敗戦となりましたが、約2ヶ月後に行われる夏季大会に向けて、収穫の多い1試合でした。引き続き、応援をよろしくお願いします。

2024年05月18日

特大の1塁ベース

 2年体育「ソフトボール」の様子です。特大1塁ベースのおかげで(攻撃側は通常の位置に置かれた通常サイズのベースを踏むので)、ボールを捕ったり投げたりすることが苦手な生徒でも、「ベースボール型球技」の攻防の楽しさを味わえているようです。

2024年05月17日

薬物乱用防止教室

 稲沢警察の方を講師としてお招きして、2年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。酒やたばこ、薬物などいろいろな誘いに対して、はっきりと「NO!」という意志を表示していきましょう。

2024年05月16日

中間テスト終了!

 今年度初めての定期テストが終わりました。生徒のみなさんお疲れ様でした。1年生美術科のテストでは、スケッチの課題が出され、普段は賑やかな教室に、鉛筆の芯が擦れる音だけが響いていました。写真は、テストが終わって「さあ給食だ!」という瞬間です。

2024年05月16日

朝会での伝達表彰

 部活動の大会で優秀な成績を収めたチームと「国府宮を描く会」で賞に選ばれた人たちを、全校生徒の前で伝達表彰しました。元気いっぱいの返事で、堂々と表彰を受ける姿がとても素敵でした。

2024年05月13日

シンとシュン

 1年生国語科「シンシュン」の授業の様子です。同級生の「しんた」と「しゅんた」の心情の変化について、発端・山場・結末の場面変化や比喩表現などに着目しながら読み進めています。積極的に挙手をして発言したり、書いた内容について近くの人と共有したりなど「自分を伸ばそう」とする姿が多く見られました。

2024年05月09日

自転車安全教室

 稲沢警察署の方をお招きして、1・2年生を対象に自転車安全教室を行いました。自転車乗用中の「一時停止」については、地域の方からも指導をいただいているポイントです。自分の命を守るために、「凡事徹底(あたりまえのことを徹底的に)」を心がけましょう。

2024年05月08日

体育館東側(プール跡地)整備

 体育館東側(プール跡地)の整備がついに始まりました。3tトラック100杯分の砂利を敷き、駐車場として利用できるようにします。懇談会などの際に駐車していただくだけでなく、災害時などの緊急利用も想定されています。

2024年05月07日

生徒会執行部頑張ってます

 お昼の放送で、生徒会執行部が新入生に向けたVTRを流しています。その名も「治Tube」です。撮影から編集まで、自分たちで頑張ったとのこと。3日間に渡って放送される予定です。

2024年05月01日

ソフトボール部 準優勝・県大会出場!

 4/27,28に春季選手権西尾張大会が開催され、旗に掲げる「堅守強攻」の通りに快進撃を重ねました。初日の立田中、佐屋中、準決勝の岩倉中にいずれもコールド勝ちを収め、県大会出場を決めました。これからクリアするべき課題も多く見つかった、実り多い大会になりました。県大会は、5/18,19に西尾市で開催されます。西尾張代表として頑張ってきてください!

2024年04月28日

1年生 美浜宿泊学習2日目

 元気いっぱいのラジオ体操から2日目が始まりました。午前中は、各学級に分かれて「美浜の誓い」を作成したり、学年レクなどをしたりして過ごしました。保護者の皆様、帰着時の来校時刻と西側道路の北から南への一方通行のご協力、本当にありがとうございました。

2024年04月25日

1年生 美浜宿泊学習1日目

 心配された天候も回復し、予定の班ごとではありませんでしたが、クラスごとに山の上の展望台まで上り、海岸線を歩いて野間埼灯台まで行きました。夜は、ロウソクの灯りに照らされた幻想的な雰囲気の中で、発志式を行いました。

2024年04月24日

3年男子体育「基準から順に・・」

 3年生男子体育「第1回集団行動選手権」が終わりました。35.5点(40点満点)で、2&6組が同点優勝で幕を閉じました。写真は、体育係の「基準から順に、腰を下ろして休め」の号令で、全員がピタッと一旦停止している場面です。学校祭に向けて、さらに団結して学級の力を高めていきましょう。

2024年04月23日

2年数学「教え合い学び合い」

 2年生数学は、「教え合い」を大切にしています。自分が解けたらおしまい・・ではなく、隣の人、同じグループの人全員が理解できるまで丁寧に教えます。人に教えられるということは、自分自身の理解がより深まっているということ・・仲間との学び合いを大切にしていきましょう。

2024年04月22日

ギリシャより⑳(最終号)

 派遣団は、先ほど無事に関西国際空港に到着しました。いろいろなトラブルや変更もありましたが、全員元気よく、すべての行程を無事に終えられそうです。この後はバスで稲沢に向かいます。本当にお疲れさまでした。みなさん、お帰りなさい!!(上:イスタンブール国際空港、下:関西国際空港)

2024年04月19日

3年3・4組男子体育

上の写真)全員で同時に、2つ左隣の人にボールを投げ、2つ右隣の人が投げたボールをキャッチ!・・・見事に失敗しました。

下の写真)グループのみんなが丸太になってコロコロと転がり、上に乗った仲間を体育館の反対側まで運びました。

2024年04月19日

ギリシャより⑲

 派遣団は、アテネ市内を散策、エーゲ海の絶景を横目にアテネ国際空港を飛び立ちました。新聞報道もされていましたが、砂漠の地ドバイに大雨が降り、ドバイ国際空港が閉鎖されたため、急遽、イスタンブール国際空港経由で日本に帰国するとのことです。関西空港の到着予定は19:00です。

2024年04月19日

授業参観ありがとうございました

 今回は、全学年・全学級で道徳科の授業を行いました。たくさんの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。PTA総会、学年懇談会にも多数の方にご参加いただき、感謝申し上げます。総勢59名の「チーム治中」で精一杯努めて参ります。改めて、よろしくお願いいたします。

2024年04月18日

ギリシャより⑱

 バスでアテネに戻った派遣団は、アクロポリス(丘の上の神殿群)などを見学しました。9人の後ろにそびえるのは、かの有名なパルテノン神殿です。天候にも恵まれ、丘の上からはアテネ市内が一望できました。派遣団は、まもなく帰国の途に就きます。

2024年04月18日

ギリシャより⑰

 答礼宴(おもてなしへのお礼の会、両国の交流会)があり、「いなっぴー音頭」を披露したり、書道やあやとりなど日本文化を紹介したりして交流を深めました。派遣団は明日、帰国に向けてアテネに移動します。

2024年04月17日

ギリシャより⑯

 派遣団は、夕方、オリンピア市役所前の広場で行われた音楽イベントに参加しました。和太鼓の演奏をしたり、現地の民族衣装を身にまとった現地の中学生とフォームダンスをしたりするなど、楽しく交流をすることができました。

2024年04月17日

ギリシャより⑮

 派遣団は、、聖火リレーを無事に終え、オリンピア市考古学博物館を見学しました。大役の務めを果たし、少しホッとした表情で古代ギリシャ時代の雰囲気に触れました。

2024年04月17日

ギリシャより⑭

 ついに聖火リレーが始まりました。派遣団の代表生徒(祖父江中学校)が、世界で4番目の聖火ランナーを務めました。派遣団が運んだ聖火が、パリまでつながります。

2024年04月16日

避難訓練を行いました

 6時間目に、地震を想定した避難訓練を行いました。普段の授業(教室)は失敗するところですが、避難に失敗は許されません。自分の命と、隣の人の命を守るために、これからも今日のように真剣に、訓練に臨みましょう。

2024年04月16日

ギリシャより⑫

 派遣団は、オリンピア市内の古代ギリシャ技術博物館を見学し、古代ギリシャ人が発明した技術について学びました。その後、近くのレストランで地元の中学生と一緒に夕食(ピザ)をいただきました。一緒にあやとりや折り紙をするなど、日本文化を紹介して楽しい時間を過ごしました。

2024年04月16日

ギリシャより⑪

 派遣団は、採火式のリハーサルを見学しました。採火式の本番は、大会関係者のみ公開されており、一般公開されているリハーサルには、多くのギャラリーが集まっていたとのことです。明日が採火式本番、派遣団の聖火リレーの順番は3番目の予定です。

2024年04月15日

ギリシャより⑩

 派遣団は、オリンピア市内の中学校を訪れ、現地の中学生と交流しました。お互いの地域の様子や学校生活の様子を紹介し合うなど、楽しいひとときを過ごすことができました。

2024年04月15日

自転車は1列で

 下校指導中の様子です。自転車は左側1列、歩行者は(自転車を降りて押すときも)右側を・・が基本です。この写真の3年生のように、交通ルールを守り、地域の方から「さすが治中生」と言われるような登下校を心がけましょう。

2024年04月15日

ギリシャより⑨

 派遣団は、オリンピア市の市庁舎で開催されている「近代オリンピック史におけるオリンピック聖火トーチと関連品の特別展」を見学しました。初の聖火リレーが開催された1936年ベルリンオリンピックから、今日に至るまでの様々な貴重なコレクションが展示されているとのことです。

2024年04月15日

ギリシャより⑧

 派遣団は、現地のホストファミリーと出会いました。昼食は、各ホストファミリーの家でいただくとのことです。どんな会話をし、どんな料理が出てくるのか・・楽しみですね。

2024年04月15日

ギリシャより⑦

 派遣団は、オリンピア市役所を表敬訪問しました。オリンピア市長に、聖火リレーで代表してトーチを持つ生徒を抽選していただきました。3枚目の写真は、オリンピア市と稲沢市との姉妹都市提携に尽力した、国分敬治氏の記念碑に献花したところです。

2024年04月15日

ギリシャより⑥

 ギリシャ滞在2日目となりました。ホテルの庭をお借りして、現地で披露する和太鼓の練習をしているところです。

2024年04月15日

ギリシャより⑤

 派遣団は、無事にホテルに到着し、長かった1日目を終えました。しっかり栄養補給をして、明日に備えます。

2024年04月14日

ギリシャより④

 派遣団は、途中、コリントス運河を見学しました。船の行き来を便利にするために、今から130年以上前に、全長6000mを超える運河が作られ、今でも年間10000を超える船の往来があるそうです。

2024年04月14日

ギリシャより③

 派遣団は、無事にアテネ国際空港に到着し、バスで4時間かけてオリンピア市に向かいました。車窓からは美しいエーゲ海が見えたとのことです。

2024年04月14日

ギリシャより②

 派遣団は経由地のドバイに到着し、マクドナルドで朝食をとりました。メニューの違いに生徒も驚いていたようです。日本との時差は-5時間、日本時間15時50分の便でアテネに向かいます。

2024年04月13日

ギリシャより①

 派遣団は、関西国際空港に到着し、ドバイ経由でアテネに向かいます。23:45に関西空港を飛び立ち、アテネ到着は日本時間で明日13日(土)の20:00頃、長い旅になりそうです。

2024年04月12日

オリンピア市へ出発!!

 本日12日(金)、稲沢市内の中学2年生9名が、聖火リレーの走者として、ギリシャ共和国オリンピア市に向けて市役所を出発しました。本校からは小林桃依さんが治郎丸中学校の代表として、8年ぶりの役目を果たします。加藤錠司郎市長を団長に、元気いっぱいに出発しました(3年所属の三上佳彦進路指導主事も引率者として参加します)。代表生徒は、聖火リレーのほか、オリンピア市内の中学校を訪問したり文化交流をしたりする予定です。派遣団は4月19日(金)に帰着します。

2024年04月12日

給食委員さんへ感謝

 新年度が始まって1週間、給食の準備や片付けもスムーズにできるようになってきました。給食当番のみなさん、1週間お疲れ様でした。そして、給食当番がスムーズに準備や片付けができるように、準備や片付けをしてくれた給食委員のみなさん、1週間ありがとうございました。

2024年04月12日

チューリップが見頃を迎えています

 昨年の10月頃に植えたチューリップが見頃を迎えています。球根を植えるのを手伝ってくれた現高校1年生のみなさん、ありがとうございました。

2024年04月08日