現職教育

6/24 職員向けICT研修②

 教員向け研修の第2弾です。今回は「タブレットPCのキーボード不具合への対処法」についてです。生徒のみなさん、何か不具合があったら、まずは担任(教科担任)へ。その場であっという間に直してくれるかも!?

6/13 1年生国語科「問いを出し合おう」

 1年生国語科では、詩の学習が始まりました。「美しさ、おもしろさを感じたところ」「『どういうことだろう』『分からない』と思ったところ」に線を引き、グループで共有しました。そして、学習を通してみんなで解決していきたい「問い」を立てました。

5/26 酸とアルカリの正体は?

  •  塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を染み込ませた紙に、電気を流す実験です。5分後、色がついた部分が電極の方に移動していく様子が観察されました。

4/25 教員向けICT研修

 教員向けに、ICT支援員による研修を行いました。今回のテーマは、「各教科のデジタル教科書の活用方法」です。ICT支援さんには、今後、授業支援にも入ってもらう予定です。

4/17 授業参観(道徳科)

教師の「教えたい」を、子どもの「学びたい」に替える授業を、道徳科でも進めていきます。