令和7年3月19日(水)、卒業式を行いました。
少々風が強かったものの天気に恵まれ、無事に全日程を終えることができました。
卒業生はこれまで以上に凜々しい姿で立ち振る舞い、在校生はもてる力を出し切って歌や呼び掛けに取り組みました。
保護者・地域の皆様からは、「キビキビとした動きがすばらしかった」「思いを込めた歌が感動した。涙が出た」とのお褒めの言葉をいただきました。
とてもよい卒業式となりました。
卒業生の皆さん、中学校へ行ってもがんばってください。
TEL.0567-46-0572
FAX.0567-46-0526
〒490-1304 愛知県稲沢市平和町法立東瀬古7番地
es-houryu@inazawa-aic.ed.jp
令和7年3月19日(水)、卒業式を行いました。
少々風が強かったものの天気に恵まれ、無事に全日程を終えることができました。
卒業生はこれまで以上に凜々しい姿で立ち振る舞い、在校生はもてる力を出し切って歌や呼び掛けに取り組みました。
保護者・地域の皆様からは、「キビキビとした動きがすばらしかった」「思いを込めた歌が感動した。涙が出た」とのお褒めの言葉をいただきました。
とてもよい卒業式となりました。
卒業生の皆さん、中学校へ行ってもがんばってください。
令和7年3月18日(火)の午後、4、5年生の子どもたちが卒業式の準備をしました。
5年生が中心となって会場を作り、4年生は主に清掃をがんばりました。
タンクトップ一枚になって活動する子どもが現れるほど、一生懸命準備をしてくれました。
明日はいい卒業式になりそうです。
本校の「力いっぱいの像」の周りにもチューリップの球根をたくさん植えていたのですが、やっと芽が出てきました。
春の足音が聞こえてきました!もう少し待つと、チューリップ畑になるでしょう。