■2024.7.3,4 エコキャップ回収運動
《1学期は、20.3kg、ポリオワクチン10人分が回収できました!》
7月3日・4日に、エコキャップ回収運動を児童会執行委員主催で行いました。
子どもたちは普段から家庭で出たペットボトルキャップを貯め、2日間でとてもたくさんのペットボトルキャップが回収されました。これらのキャップはリサイクルされ、また資源として売却された利益は寄付され2kgごとに1人分のポリオワクチンになります。
ご協力ありがとうございました。次の回収運動は12月に予定しています。
《1学期は、20.3kg、ポリオワクチン10人分が回収できました!》
7月3日・4日に、エコキャップ回収運動を児童会執行委員主催で行いました。
子どもたちは普段から家庭で出たペットボトルキャップを貯め、2日間でとてもたくさんのペットボトルキャップが回収されました。これらのキャップはリサイクルされ、また資源として売却された利益は寄付され2kgごとに1人分のポリオワクチンになります。
ご協力ありがとうございました。次の回収運動は12月に予定しています。
■2024.7.3 防災教育(煙体験)
7月3日(水)の2時間目に、防災教育の一環で全校児童が煙体験を行いました。消防署の方にも来ていただき、見守っていただいている中で煙が充満している部屋から避難する内容でした。児童のなかには緊張している子や煙の濃さに驚く子もいましたが、皆真剣な様子で取り組みました。煙を吸い込まないために、ハンカチで口を押さえること、姿勢を低くして移動することの大切さを身をもって体験することができました。
7月3日(水)の2時間目に、防災教育の一環で全校児童が煙体験を行いました。消防署の方にも来ていただき、見守っていただいている中で煙が充満している部屋から避難する内容でした。児童のなかには緊張している子や煙の濃さに驚く子もいましたが、皆真剣な様子で取り組みました。煙を吸い込まないために、ハンカチで口を押さえること、姿勢を低くして移動することの大切さを身をもって体験することができました。
■2024.6.24 児童集会&雨の日を安全に過ごそうキャンペーン
6月24日(月)の児童集会では、2つの委員会が発表しました。執行委員は、「雨の日を安全に過ごそうキャンペーン」についてドラえもんの劇を交えて伝えてくれました。飼育園芸委員は、学校で飼っているうさぎや花壇の花について、素敵な音楽や振付を交えてクイズで教えてくれました。
先週から、教室には児童会から雨の日セットが配られています。雨の日は、セットも使ってみんなで仲よく落ち着いて過ごしています。
6月24日(月)の児童集会では、2つの委員会が発表しました。執行委員は、「雨の日を安全に過ごそうキャンペーン」についてドラえもんの劇を交えて伝えてくれました。飼育園芸委員は、学校で飼っているうさぎや花壇の花について、素敵な音楽や振付を交えてクイズで教えてくれました。
先週から、教室には児童会から雨の日セットが配られています。雨の日は、セットも使ってみんなで仲よく落ち着いて過ごしています。
■2024.6.24 給食後の歯みがき
「歯みがきチャレンジカード」の実施期間、給食後の歯みがきの時間に、歯のみがき方の動画を流しています。保健給食委員会のメンバー全員が協力して、動画の撮影を行いました。どの学年もしっかり動画を見ながら歯をみがいており、歯みがきに集中している姿が見られます。
「歯みがきチャレンジカード」の実施期間、給食後の歯みがきの時間に、歯のみがき方の動画を流しています。保健給食委員会のメンバー全員が協力して、動画の撮影を行いました。どの学年もしっかり動画を見ながら歯をみがいており、歯みがきに集中している姿が見られます。
■2024.6.20-21 1・2年生 ふれあい遊び
6月20日と21日、地域の方をお招きし、だるま落とし、けん玉、お手玉、あやとり、めんこ、おはじき、こまを一緒に遊びながら教えていただきました。地域の方に遊び方やコツを聞きながら、たくさんふれあうことができました。
6月20日と21日、地域の方をお招きし、だるま落とし、けん玉、お手玉、あやとり、めんこ、おはじき、こまを一緒に遊びながら教えていただきました。地域の方に遊び方やコツを聞きながら、たくさんふれあうことができました。
■2024.6.7 3年生 みつば農家見学
6月7日(金)に、3年生がみつば農家へ見学にいきました。夏場にはしゃ光ネットをはって涼しくしたり、冬場にはハウスをビニールで囲い、ストーブをたいて温かくしたりするなど、年中みつばを収穫するための工夫を学ぶことができました。また、実際にみつばをパネルに植える体験をさせていただくなど、農家の方の仕事について楽しく学ぶことができました。
6月7日(金)に、3年生がみつば農家へ見学にいきました。夏場にはしゃ光ネットをはって涼しくしたり、冬場にはハウスをビニールで囲い、ストーブをたいて温かくしたりするなど、年中みつばを収穫するための工夫を学ぶことができました。また、実際にみつばをパネルに植える体験をさせていただくなど、農家の方の仕事について楽しく学ぶことができました。
■2024.6.5 6年生 租税教室
一宮税務署の方を外部講師としてお招きし、税金についての学びを深めました。お店で集められた税金が、どのようにして国へ納められるのかを分かりやすく教えていただいたり、税金の必要性をDVD鑑賞で確かめたりして楽しく学ぶことができました。また、最後には1億円分のお金の量や重さを体感させていただきました。
一宮税務署の方を外部講師としてお招きし、税金についての学びを深めました。お店で集められた税金が、どのようにして国へ納められるのかを分かりやすく教えていただいたり、税金の必要性をDVD鑑賞で確かめたりして楽しく学ぶことができました。また、最後には1億円分のお金の量や重さを体感させていただきました。
■2024.6.4 交通安全教室
6月4日(火)に交通安全教室が行われました。初めに、交通安全のために自転車に乗るときに気を付けることを警察の方から教えていただいたり、交通指導員の方からヘルメットの安全なつけ方や実際に起こった事故の話を聞いたりしました。その後、1・2年生は徒歩で、3~6年生は実際に自転車に乗り、止まれなどの標識、信号機や踏切、路肩の停車した自動車などがある中で安全に乗る方法を学び、校外を実際に自転車で走行しました。今日学んだことを続けて、安全に自転車に乗ってほしいと思います。
6月4日(火)に交通安全教室が行われました。初めに、交通安全のために自転車に乗るときに気を付けることを警察の方から教えていただいたり、交通指導員の方からヘルメットの安全なつけ方や実際に起こった事故の話を聞いたりしました。その後、1・2年生は徒歩で、3~6年生は実際に自転車に乗り、止まれなどの標識、信号機や踏切、路肩の停車した自動車などがある中で安全に乗る方法を学び、校外を実際に自転車で走行しました。今日学んだことを続けて、安全に自転車に乗ってほしいと思います。
■2024.6.1 学校公開日
6月1日(土)は、学校公開日でした。保護者の方に、普段の授業の様子を見ていただきました。どの学年も、時に元気に、時に真剣に授業に取り組みました。
6月1日(土)は、学校公開日でした。保護者の方に、普段の授業の様子を見ていただきました。どの学年も、時に元気に、時に真剣に授業に取り組みました。
■2024.5.9 たてわり遠足(ジブリパーク)
5月9日(木)に、たてわり班でジブリパークへ春の遠足へ行きました。到着後すぐに、6年生が考えた遊びを広々とした芝生広場で楽しんだ後、たてわり班に分かれてジブリの大倉庫を見学しました。楽しみにしていたお弁当後は、ハウルの動く城の前で学年ごとに集合写真を撮り、最後は児童総合センターで楽しく遊びました。高学年が低学年へやさしく声をかける姿や、学年に関係なく笑顔で語らう姿など、学校内とは一味違う素敵な三宅っ子がたくさん見られました。
5月9日(木)に、たてわり班でジブリパークへ春の遠足へ行きました。到着後すぐに、6年生が考えた遊びを広々とした芝生広場で楽しんだ後、たてわり班に分かれてジブリの大倉庫を見学しました。楽しみにしていたお弁当後は、ハウルの動く城の前で学年ごとに集合写真を撮り、最後は児童総合センターで楽しく遊びました。高学年が低学年へやさしく声をかける姿や、学年に関係なく笑顔で語らう姿など、学校内とは一味違う素敵な三宅っ子がたくさん見られました。
■2024.4.22 委員長任命
4月19日(金)の朝会では、先週の第一回委員会で決定した、保健給食委員会、飼育園芸委員会、図書委員会、運動美化委員会、放送委員会の5委員会の委員長が任命されました。
これから1年間、三宅小学校を様々な方面から支えていく委員長5名に、全校児童から温かい拍手が送られました。
また、先生からは時間いっぱいすみずみまで黙々と掃除を行う素敵な三宅っ子の姿が紹介されました。これからも、みんなで使う校舎をみんなできれいにしていこうという気持ちをもって清掃活動に取り組んでほしいです。
4月19日(金)の朝会では、先週の第一回委員会で決定した、保健給食委員会、飼育園芸委員会、図書委員会、運動美化委員会、放送委員会の5委員会の委員長が任命されました。
これから1年間、三宅小学校を様々な方面から支えていく委員長5名に、全校児童から温かい拍手が送られました。
また、先生からは時間いっぱいすみずみまで黙々と掃除を行う素敵な三宅っ子の姿が紹介されました。これからも、みんなで使う校舎をみんなできれいにしていこうという気持ちをもって清掃活動に取り組んでほしいです。
■2024.4.19 新入生歓迎会
4月19日(金)に新入生歓迎会を児童会主催で行いました。お兄さん・お姉さんが温かい雰囲気で見守る中、6年生と手をつないで入場した1年生は、大きな声で一人一人自己紹介をすることができました。その後、三宅小学校についてのクイズに答えたり、今年度初めて全校で校歌を歌ったりして、楽しい時間を過ごすことができました。
校庭では、早速1年生と仲よく遊ぶ上級生の姿も。学年の垣根を超えて仲よく、素敵な三宅っ子がたくさんみられます。
4月19日(金)に新入生歓迎会を児童会主催で行いました。お兄さん・お姉さんが温かい雰囲気で見守る中、6年生と手をつないで入場した1年生は、大きな声で一人一人自己紹介をすることができました。その後、三宅小学校についてのクイズに答えたり、今年度初めて全校で校歌を歌ったりして、楽しい時間を過ごすことができました。
校庭では、早速1年生と仲よく遊ぶ上級生の姿も。学年の垣根を超えて仲よく、素敵な三宅っ子がたくさんみられます。
■2024.4.18 1年生校内探検
4月18日(木)に1・2年生合同で学校探検を行いました。2年生が手をつないで、校内をやさしく案内していました。とっても頼りになるお兄さん・お姉さんたちにわかりやすく案内してもらえて1年生のみんなはとってもうれしそうでした。
4月18日(木)に1・2年生合同で学校探検を行いました。2年生が手をつないで、校内をやさしく案内していました。とっても頼りになるお兄さん・お姉さんたちにわかりやすく案内してもらえて1年生のみんなはとってもうれしそうでした。
■2024.4.17 たてわり顔合わせ・第一回たてわり遊び
17日(水)に、本年度のたてわり学級が初めて顔を合わせる会がありました。6年生が中心となり、たてわり学級ごとに大きな円をつくり、全員で自己紹介をしたり、「たけのこニョッキ」で楽しみながら、お互いのことを知ることできました。
これから、年間を通して遊びや遠足など様々な活動を行っていきます。同級生だけでなく、いろいろな学年の友達と関わりながら、思いやりのある三宅っ子を目指してほしいと思います。
17日(水)に、本年度のたてわり学級が初めて顔を合わせる会がありました。6年生が中心となり、たてわり学級ごとに大きな円をつくり、全員で自己紹介をしたり、「たけのこニョッキ」で楽しみながら、お互いのことを知ることできました。
これから、年間を通して遊びや遠足など様々な活動を行っていきます。同級生だけでなく、いろいろな学年の友達と関わりながら、思いやりのある三宅っ子を目指してほしいと思います。
■2024.4.15 授業参観
15日(月)には、授業参観がありました。1年生は、授業をがんばっている姿を初めて保護者の方に見ていただきました。2~6年生も、みんなの前で堂々と発表する姿や、友達に自分の意見を伝える姿もみられ、すすんで授業に取り組む三宅っ子の素敵な姿がたくさん輝いた一日でした。
15日(月)には、授業参観がありました。1年生は、授業をがんばっている姿を初めて保護者の方に見ていただきました。2~6年生も、みんなの前で堂々と発表する姿や、友達に自分の意見を伝える姿もみられ、すすんで授業に取り組む三宅っ子の素敵な姿がたくさん輝いた一日でした。
■2024.4.5 新任式・始業式
新任式・始業式がありました。新たな先生と1年生を迎え、新鮮な気持ちで新年度がスタートしました。校長先生から、「元気よくあいさつする子」「たくさん発表できる子」「がまんできる子」の3つを目指そうという話がありました。その後、新しい担任の先生が発表されました。 いよいよ令和6年度の学校生活が始まります。今年度も教職員と児童が一丸となって、三宅小学校を「心と心が響き合う」すてきな学校にしていきます。
新任式・始業式がありました。新たな先生と1年生を迎え、新鮮な気持ちで新年度がスタートしました。校長先生から、「元気よくあいさつする子」「たくさん発表できる子」「がまんできる子」の3つを目指そうという話がありました。その後、新しい担任の先生が発表されました。 いよいよ令和6年度の学校生活が始まります。今年度も教職員と児童が一丸となって、三宅小学校を「心と心が響き合う」すてきな学校にしていきます。
■2024.4.4 入学式
4月4日(木)に行われた入学式では、三宅小学校に新たな児童19名を迎えました。担任の先生に名前を呼ばれて大きな声で返事をし、在校生のお兄さん・お姉さんに「よろしくおねがいします!」と元気よくあいさつをすることができ、とても立派でした。これから三宅小学校で、思い出いっぱいの楽しい6年間を過ごしてほしいと思います。
4月4日(木)に行われた入学式では、三宅小学校に新たな児童19名を迎えました。担任の先生に名前を呼ばれて大きな声で返事をし、在校生のお兄さん・お姉さんに「よろしくおねがいします!」と元気よくあいさつをすることができ、とても立派でした。これから三宅小学校で、思い出いっぱいの楽しい6年間を過ごしてほしいと思います。
■2024.4.2 春休み
校庭の花も、新年度を迎える準備中です。
校庭の花も、新年度を迎える準備中です。