三宅小の現在をお伝えします!
■2023.12.19~20 エコキャップ回収報告(2学期)

 《2学期は、25.7kg、ポリオワクチン12人分が回収できました!》
12月19日・20日に、エコキャップ回収運動を児童会執行委員主催で行いました。
子どもたちは普段から家庭で出たペットボトルキャップを貯め、2日間でとてもたくさんのペットボトルキャップが回収されました。これらのキャップはリサイクルされ、また資源として売却された利益は寄付され、2kgごとに1人分のポリオワクチンになります。
ご協力ありがとうございました。次の回収は3月にあります。
 

■2023.12.20 長福寺見学(3年)
 

 12月20日(水)に長福寺へ見学に行きました。実際に、住職さんから話を聴いたり、質問をしたりして、貴重な時間を過ごすことができました。子どもたちは稲沢市の指定文化財にも登録されている、仁王門を見て、その迫力に驚いていました。 
 

■2023.12.8 消防署見学(3年)
 

 12月8日(金)に稲沢市消防署平和分署へ見学に行きました。救急車や消防車に乗車体験をさせてもらったり、消防士さんに質問をしたりしました。消防士さんは勤務中どのようなことをしているのかを詳しく知ることができました。3年生はみんな興味津々に消防士さんの話を聴く姿が見られました。
 

■2023.12.6 そろばん教室(3年)

 12月6日(水)3年生の算数の授業で、外部の先生に来ていただき、そろばん教室を行いました。授業では、そろばんの扱い方や計算方法を丁寧に教えていただきました。そろばんを触ること自体が初めてだという児童も多い中、簡単な一桁の足し算引き算を行いました。その後、二桁や三桁の計算もできるようになっていき、楽しくそろばんの学習ができました。
 

■2023.12.5 書写出前授業(6年)

 12月5日(火)6年生の書写の授業で、外部講師として書道家の津田武司先生をお招きして、習字の筆遣いや字形の整え方について学びました。単元「自分の好きな言葉を書く」と関連させ、選んだ言葉の一字を書くことにしました。津田先生が今日の学習に向けて、事前に子どもたちが選んだ字のお手本を一人一人の名前を入れて書いてくださいました。子どもたちは、そのお手本から湧き出る心の温かさを感じながら、熱心に練習を重ねてきました。当日は、一人一人に語りかけるようにご指導していただき、子どもたちは、最後まで真剣に取り組み、心のこもった字を色紙に書き上げることができました。
 
■2023.12.1 郷土学習(6年)

 12月1日(金)稲沢市荻須記念美術館へ郷土学習に出かけました。稲沢市出身の画家荻須高徳氏の作品を、学芸員さんの説明を聞きながら鑑賞しました。また、たくさんの作品の中からお気に入りの作品を選んで模写をしたり、復元されたアトリエの様子を見学したりして、作品に対する思いや、芸術の素晴らしさに触れることができました。
 
■2023.11.18 三宅祭  
 
 
 
 11月18日(土)には、三宅祭が行われました。子どもたちは、お客さんをおもてなしするために、今日まで助け合って準備してきました。オープニングセレモニーのはきはきとしたお店紹介や元気な村祭の歌、工夫をこらしたお店やおもてなしの心のこもった接客など、みんなの素敵な姿が数え切れないほど見られ、とても充実した一日となりました。
 
■2023.11.9 第二回学校保健委員会  

  11月9日に市野接骨院の市野政伯先生から、「姿勢と健康」をテーマにお話をしていただきました。猫背改善のストレッチや、姿勢に関するクイズなどの活動もありました。以前、自分の姿勢を撮影し、普段の姿勢を確認しました。今日教えていただいたことを生かして、これから正しい姿勢を意識してほしいと思います。
 
■2023.11.7 町たんけん(2年)


 11月7日(火)にヒロ木工さんに、町たんけんに出かけました。2チームに分かれて学校で考えてきた質問をしたり、工場を見学させていただいたり、実際に物作りをさせていただいたりしました。学校で何度も質問練習をした成果があり、みんな上手に質問することができました。ヒロ木工さんの仕事についてたくさん知ることができ、子どもたちも喜んでいました。
 
■2023.10.31 秋見つけ(1年)

 生活科の学習として日吉社に秋見つけに行きました。どんぐりや松ぼっくり、紅葉した落ち葉など、たくさんの秋を見つけることができました。
 
■2023.10.26 秋の校外学習
 《1・2年生》 河川環境楽園(アクアトトぎふ・自然発見館)
 
 《3・4年生》 木曽三川公園(治水神社)・アクアワールド水郷
 
 《5・6年生》 明治村
 
 秋の校外学習に出かけました。どの学年もたくさん学び、有意義な時間を過ごしました。
 
■2023.10.7 運動会
  10/7(土)に、運動会を開催しました。当日は晴天に恵まれ、気持ちのよい秋空の下行うことができました。
 「やる気MAX三宅っ子!」のスローガン通り、徒競走、学年競争遊技、金管バンド、紅白リレーといった演技では子どもたちのやる気と元気に満ちあふれた姿に、観ていた私たちも心打たれました。
 さらに、4~6年生の放送・得点・器具などの仕事に責任をもって行う姿や、声の限りを尽くして応援する姿など、数え切れないほどの素敵な姿が観られました。

《1・2年生》
 
《3・4年生》
 
 《5・6年生》
 
 《金管バンド》
 
 《紅白リレー》
 
 
■2023.9.26 どうぶつしょうぎ
 
 
 プラスワンの時間に、稲沢FUNsのみなさんに『どうぶつしょうぎ』を教えていただきました。3人1組のグループになり、みんな白熱して『どうぶつしょうぎ』に取り組みました。終わりの時間に声かけをすると、「もっとしたかった!」という声がたくさん上がりました。また、みんなで楽しみたいですね。
 
■2023.9.25 後期児童会役員・学級委員任命
 

 9月25日(月)に、各学年から選挙で選ばれた児童会役員6名が、校長先生から任命されました。任命時の返事はとても立派でした。 また、入れ替わりとなる前期の役員からのあいさつと、後期学級委員の任命も行われました。 
 後期も、三宅祭をはじめさまざまな活動があります。後期メンバーで力を合わせて、三宅小をよりよくしていってくれることを期待しています。
 
■2023.9.17 環境整備活動
 
 9月17日(日)に行われた三宅小学校の環境整備活動には、地域の皆様をはじめ、保護者や子どもたちにもたくさんご参加いただき、学校が見違えるほどにきれいになりました。皆様の温かいご協力に感謝し、すばらしい運動会にしていきたいと思います。

 

   
■2023.9.11 金管バンド講習会
 
 10/7(土)の運動会で行われる金管バンド発表会に向けて、最後の講習会を行いました。本番が近づき、校内から聞こえてくる各パートの音もどんどんよいハーモニーを響かせるようになってきています。
 最後にこれまでお世話になってきた講師の方にお礼のメッセージを贈りました。
 
 
■2023.9.1 2学期始業式
 
 2学期がスタートしました。校長先生から、ドラえもんの映画の中で、しずかちゃんがのびたくんとの結婚前夜にしずかちゃんのお父さんから言われた、「あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。それがいちばん人間にとって大事なことだからね。」という言葉が紹介され、人の心がわかる人になってほしいという話をいただきました。 また、式の後、シェイクアウト訓練を行いました。姿勢を低くする、頭を守る、じっとする練習をみんなで行いました。
 
   
■バックナンバー
クリックすると過去の記事が表示されます。

  2023年度              1学期
  2022年度 3学期    2学期   1学期