きらら会による「読書の集い」がありました
令和7年2月21日(金)に、読み聞かせボランティアグループ「きらら会」の皆さんによる「読書の集い」がありました。
2時間目は低学年、3時間目は中学年、4時間目は高学年が図書室に集まり、読み聞かせや人形劇を鑑賞しました。
人形劇は、どの学年も「三枚のおふだ」を見せていただきました。
山姥が出てくると「こわい~」と声が上がり、トイレの神様が出てくると笑い声が聞こえ、子どもたちはすっかり劇に魅了されていました。
TEL.0567-46-0572
FAX.0567-46-0526
〒490-1304 愛知県稲沢市平和町法立東瀬古7番地
es-houryu@inazawa-aic.ed.jp
令和7年2月21日(金)に、読み聞かせボランティアグループ「きらら会」の皆さんによる「読書の集い」がありました。
2時間目は低学年、3時間目は中学年、4時間目は高学年が図書室に集まり、読み聞かせや人形劇を鑑賞しました。
人形劇は、どの学年も「三枚のおふだ」を見せていただきました。
山姥が出てくると「こわい~」と声が上がり、トイレの神様が出てくると笑い声が聞こえ、子どもたちはすっかり劇に魅了されていました。