![]() |
![]() |
年 月 日 | 内 容 |
【令和2年11月20日】 | <新型コロナウイルス感染症拡大への対応について> 11月11日付で配付した文書の内容です。要点のみをメールにて再度送信させいただきます。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 ○ 次の場合は、直ちに学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。 ・ お子様や同居家族に発熱・咳などのかぜの症状がみられる場合 ・ お子様や同居家族の感染が判明した場合 ・ お子様や同居家族が濃厚接触者と認定された場合 ・ お子様や同居家族が医師等の判断でPCR検査が実施される場合 ○ お子様や同居家族がPCR検査を受けた場合、結果が判明次第、改めて連絡をお願いします。 ※ コロナ禍において、欠席・遅刻等の連絡は、兄弟姉妹であっても電話でお願いします。 |
【令和2年7月30日】 | <新型コロナウイルス感染拡大を踏まえた本校の対応について(お願い)> →PDF文書 |
【令和2年7月20日】 | <登下校における熱中症防止について(追加のお知らせ)>→PDF文書 |
【令和2年7月10日】 | <かぜ症状による出席停止の扱いの変更について(お知らせ)>→PDF文書 |
【令和2年7月9日】 | <大雨時の対応について> 今週に入り、東海地方でも大雨による被害が相次いでいます。今後もしばらく雨の日が続きそうです。そこで、大雨等の場合、以下ような対応をお願いしたいと思います。 ⑴ 登校時に冠水等で危険を感じたら、児童を登校させず、自宅待機させてください。 ⑵ 冠水等による危険箇所に気付かれたら、学校に連絡してください。 ⑶ 大雨等で通常の下校が危険と判断される場合には、お迎え下校をお願いする場合があります。 |
【令和2年7月6日】 | <夏季休業中の行事なし日における学校閉校方式の実施について(お願い)> →PDF文書 |
【令和2年6月24日】 | <マスクの配付について(2回目)> 政府から配付されたマスク(2回目)を本日配付しました。 |
【令和2年6月19日】 | <登下校時のマスク着用について(変更点)>→PDF文書 |
<6・7・8月分の給食費無償化に伴う集金額の変更について> →PDF文書 |
|
【令和2年6月3日】 | <稲沢市学習支援サイトの設置及びサンプル動画の配信について> 5年生・理科「天気の変化」のサンプル動画のお知らせ文書を5年生保護者の皆様に配付しました。 |
【令和2年6月2日】 | <熱中症の予防について>→PDF文書 「学校での熱中症対策」と「ご家庭へのお願い」をまとめた文書を配付しました。 |
<本の紹介です>→PDF文書 愛知県教育振興会が発行する「まんが あいち むかしばなし①」と「あいち発見 コレ、な~んだ③」のチラシを配りました。 牧川小学校の校内締切は、6月17日(水)です。購入を希望される方は、申込票に代金を添えてご提出ください。 |
|
【令和2年5月28日】 | <令和2年度 “祖父江虫送り”行事の中止について> 5月25日、祖父江虫送り牧川実行委員会の会長様が来校され、7月11日開催予定だった“虫送り行事”をやむなく中止する旨をお知らせいただきました。 |
【令和2年5月27日】 | <R2 水泳授業の中止について>→PDF文書 6月より実施予定だった水泳授業を中止します。 準備を進めていただいている保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけします。今後も、感染拡大防止対策のために予定の変更やお願いをすることがあるかと思いますが、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。 |
【令和2年5月19日②】 | <夏季休業期間の変更について>→PDF文書 学校再開日が5月25日(月)になったことに伴い、夏季休業の期間も、8月8日(土)から8月23日(日)と変更となりました。 |
【令和2年5月19日①】 | <図書カードの配付について> 稲沢市より、図書カードが配付されます。 5月21・22日の臨時登校日に児童に配付します。保護者の皆様におかれましては、ご承知おきくださいますようお願いします。 |
【令和2年5月15日③】 | <防犯パトロール隊の皆様へ【追加の連絡】> 本日、臨時登校日の21日(中牧1・2・3、両寺内)について連絡させていただきました。 22日も上牧、野田、島本の児童が登校しますので、“無理のない範囲で”ご協力いただければ幸いです。いろいろとご心配いただきまして、有り難うございます。 |
【令和2年5月15日①】 | <臨時休業中の予定変更の【修正版】について> 5月14日にアップロードした文書「臨時休業中の予定変更について(お知らせ)」の【修正版】を「配付文書」にアップロードしました。 5/21と22の自主登校教室についての修正です。 |
【令和2年5月15日②】 | <防犯パトロール隊の皆様へ> 学校再開に向けて、5月21日は臨時登校日とさせていただきました。 この日については、無理のない範囲で、ご協力いただければ幸いです。 ※ 危機管理課より、黄色のベストと帽子をいただきました。学校にありますので、教頭に声をかけていただければ、いつでもお渡しします。 |
【令和2年5月14日①】 | <5月21日・22日の変更について> 【変更点】 5月21日(木):臨時登校日(A)とします。 5月22日(金):臨時登校日(B)とします。 Aグループ・・・中牧1、中牧2、中牧3、両寺内 Bグループ・・・上牧、野田、島本 ・7:50~8:00に、通学団で登校(マスク着用・ランドセル登校) ・下校 10:00 ・提出予定の課題は、21日もしくは22日に持たせてください。 |
【令和2年5月14日②】 | <学校再開(5/25)後の分散登校等の実施について> 臨時休業期間が5月24日(日)まで短縮され、5月25日(月)から学校再開となりました。 ○ 5/25(月)~6/1(月)・・・分散登校 ・ 通学団を2グループ(A・B)に分けて、25日(月)は、Aを授業日(登校日)、Bを家庭学習日とします。以降、授業日と家庭学習日を交互に設定していきます。 ・ A・・・中牧1、中牧2、中牧3、両寺内 B・・・上牧、野田、島本 ・ この期間の給食の有無は、未定です。 →給食なしの場合・・・11:45下校 →給食ありの場合・・・14:00下校 ○ 6/2(火)~5(金)4時間授業(給食実施)14:00下校 ○ 6/8(月)~ 通常日程(給食実施)通常の下校時刻 |
【令和2年5月14日③】 | <給食開始日について> 給食開始日は、5月29日(金)となりました。 5月25日(月)~28日(木) 給食なし 11:45下校 5月29日(金)・6月1日(月) 給食実施 14:00下校 |
【令和2年5月11日】 | <担任からの電話連絡について 【5月13~15日】> 臨時休業も2か月半となりました。子どもたちの学習状況や近況について、お子さんと直接話したいと考えています。つきましては、13日(水)~15日(金)の3日間に、担任がご家庭に電話させていただきます。 ※ 13日に電話し、つながらなかったお宅は14・15日に電話する心づもりでいます。 ※ 兄弟姉妹は、同じ電話で話をしたいと考えています。 ※ あすなろ学級は15日を予定しています。 |
【令和2年5月1日①】 | <大型連休の過ごし方について>・・・PDF文書 「新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について」の文書を作成しました。ご覧いただきたいです。「配付文書」からクリックしてご覧ください。 |
【令和2年5月1日②】 | <5月7・8日 課題提出一覧>・・・PDF文書 |
【令和2年5月1日③】 ~PTA関係~ |
<愛知県教育振興会からのお知らせ>・・・PDF文書 <稲沢市PTA連絡協議会からのお知らせ>・・・PDF文書 「三行詩募集」は、5/7・8に配付する封筒に同封するチラシをお使いいただくか、プリントアウトしてお使いいただければと思います。 |
【令和2年4月28日】 | <課題の提出と配付について>・・・PDF文書 5月31日まで臨時休業が延長になりました。お子様が計画的に家庭学習に取り組めるように課題を準備しました。これまでの課題の提出と次の課題の配付を下記のように行います。ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。 1 日時 (第1回) 5月7日(木)14時30分~18時00分(原則1・2・3年生の保護者) 5月8日(金)14時30分~18時00分(原則4・5・6年生の保護者) (第2回) 5月21日(木)14時30分~18時00分(原則1・2・3年生の保護者) 5月22日(金)14時30分~18時00分(原則4・5・6年生の保護者) 2 場所 児童昇降口 ※課題の提出と配付のみですので、お子様を連れての来校は必要ありません。また、兄弟姉妹で日にちが違う場合は、どちらかの日に来ていただければ結構です。 ※上記の日時以外をご希望の方やお尋ねのある方は遠慮なく学校にお知らせください。 ※6月1日の学校再開に向けて、状況を見ながら、5月の最終週に「臨時登校日」を設ける予定です。詳細については後日お知らせします。 |
<5月の学校徴収金について>・・・PDF文書 臨時休業を受けて4月の集金を取り止めましたので、5月は学年費・積立金を調整して、【5月11日(月)】に口座から引き落としさせていただきます。 徴収金額に手数料(10円)を加えた金額を、口座にご準備いただきますよう、お願いします。 〇 1年・・・ 8,000円 〇 2年・・・ 7,000円 〇 3年・・・ 6,000円 〇 4年・・・ 7,000円 〇 5年・・・10,000円 〇 6年・・・10,000円 |
|
【令和2年4月24日】 | <臨時休業期間の延長について>・・・PDF文書 愛知県の要請を受けて、稲沢市教育委員会から通知があり、次のようにさせていただくことといたしました。 1 臨時休業の期間延長・・・令和2年5月31日(日)まで ※ 今後の状況によっては、変更する場合があります。 2 夏季休業中に、次のように授業日を設定する予定です。 7月21日(火)・22日(水)・27日(月)~31日(金) 8月 3日(月)~7日(金)・17日(月)~21日(金)・ 24日(月)~28日(金)・31日(月) ※ 今後の状況によっては、変更する場合があります。 |
【令和2年4月20日】 | <緊急時引き渡し下校訓練の延期と学校公開日の中止について> 現在の状況から、次のように決定させていただきました。 (1) 5月14日(木) 緊急時引き渡し下校訓練 → 6月4日(木)に延期 4月29日加筆:下校訓練については、休業期間の延長に伴い、実施・方法等を含めて検討しています。 5月8日加筆:緊急時引き渡し下校訓練は中止します。延期しません。 (2) 6月 6日(土) 学校公開日・資源回収 → 中止 (3) 6月 8日(月) 振替休業日 → 通常授業 本日、明日と課題の提出と配付を児童昇降口で行います。詳細は、16日配信のメール及びホームページで確認できます。来校の際には、マスク着用の上、課題をご持参ください。よろしくお願いします。 |
【令和2年4月16日】 | <課題の提出と配付について> お手紙では、家庭訪問をして新しい課題をお渡しすることになっていましたが、再度検討した結果、4月20日に予定していた課題の提出と新しい課題の配付がより確実にできるよう、学校に来ていただくことにしました。 急なお願いで誠に申し訳ありませんが、感染防止の対策を十分にとって、お待ちしておりますので、ご理解とご協力をお願いします。 ① 日時 原則1・2・3年は、4月20日(月)14時30分~18時00分 原則4・5・6年は、4月21日(火)14時30分~18時00分 ② 場所 児童昇降口 ※ 課題の提出と配付のみですので、お子様を連れての来校は必要ありません。また、兄弟で日にちが違う場合は、どちらかの日に来ていただければ結構です。上記の日時以外をご希望の方やおたずねのある方は、遠慮なく学校にお知らせください。ご無理を言いますが、どうぞよろしくお願いします。 ※1年生で算数ランドを購入された方は、それもお持ち帰りいただきます。 |
【令和2年4月13日】 |
<臨時休業延長のお知らせについて> |
【令和2年4月13日】 | <4月の学校徴収金について> 4月は集金しません。 4月は給食費は発生しません。学年費・ 積み立て金は、5月以降に調整し、口座から引き落とさせていただきます。 |
【令和2年4月10日】 | <4月13日~15日の家庭訪問について> 8日から再び臨時休業となりました。本日、愛知県から出された「緊急事態宣言」を受け、稲沢市教育委員会より、市内小中学校に次の指示が出されました。 1 臨時休業を、5月6日(水)まで延長 2 自主登校教室は、引き続き実施 3 家庭訪問は、原則として印刷物をポストに投函する方法で実施 これを受けて、本校の家庭訪問は、担任がお住まいの場所を確認して、訪問させていただいた旨を郵便ポストに投函します。お子様や保護者の方と直接お会いすることはしません。 |
【令和2年4月7日】 | <臨時休業中の家庭訪問について(お願い)> 本日、各教室で放送による校長の講話と担任発表を行いました。しかし、明日から臨時休業となり、新しい担任はお子様の様子を心配しております。そこで、お子様の生活の様子や学習の状況の確認、何よりも休業中に再度お子様の顔を見させていただくために、新しい担任による家庭訪問を実施させていただきたいと考えております。 【日時・地区の割り振り】 4月13日(月) 両寺内・上牧 4月14日(火) 野田・島本 4月15日(水) 中牧1・2・3 ・ 3日間とも時間は14:00~16:30です。 ・ 玄関先にて失礼します。 ・ 事前にご家庭と日時を調整させていただくことはいたしません。 ・ 保護者の方は、仕事等でご不在でも結構です。 ・ 家庭訪問を遠慮される場合は、学校までご連絡ください。 |
【令和2年4月7日】 | <年間行事予定表の訂正について> 配付した年間行事予定表について、一部訂正をします。 4月9日(木)PTA役員会に線が引いてありますが、PTA役員会は予定通り実施します。 |
【令和2年4月6日】 | <学校再開と健康観察カードの記入について> |
【令和2年4月6日】 | <学校の休校について> 稲沢市教育委員会から次の指示がありましたので、お知らせします。 ・ 4月8日(水)~19日(日)は臨時休業となりました。 ・ 明日、7日(火)はマスク着用で登校させてください。始業式は、教室で行います。 |
【令和2年4月3日】 | <4・5月の学校行事等の中止について(お知らせ)> 次の学校行事等は、「密閉」「密集」「密接」の点から、児童の健康が心配ですので、中止とします。 (1)4/21(火)交通安全教室(雨天:体育館) (2)4/23(木)授業参観・PTA総会・学級懇談会 (3)5/20(水)・21(木)校外学習(往復のバス) 4月9日のPTA役員会は、組織作りがありますので、予定通り行います。 |