がん教育講座(6年生)
7月5日(金)の6時間目に「がん教育講座」がありました。がんについての知識や事例など、講師の先生がお話しする内容に真剣な表情で耳を傾ける児童の様子が多く見られました。また、がんは誰もがなる可能性があり、治療法の選択は自分自身で決めることができるなど、身近な問題なのだと気付くことができました。今回の学びを、保健の授業で勉強したことなどと結びつけて、より深めていってほしいと思います。
7月5日(金)の6時間目に「がん教育講座」がありました。がんについての知識や事例など、講師の先生がお話しする内容に真剣な表情で耳を傾ける児童の様子が多く見られました。また、がんは誰もがなる可能性があり、治療法の選択は自分自身で決めることができるなど、身近な問題なのだと気付くことができました。今回の学びを、保健の授業で勉強したことなどと結びつけて、より深めていってほしいと思います。