6月26日(木)に、PTA給食試食会と学校保健委員会が行われました。
給食試食会では、評議員の皆さんによる配膳の後、給食についての話をしながら会食をしました。本日のメニューは「あいちの米粉パン、焼きそば、愛知のポークウインナー、フルーツ豆乳杏仁、牛乳」。焼きそばに入っている野菜の多さに驚く参加者もいらっしゃいました。食後には、学校給食についての学習会も行われ、中学生に必要な食事の量や栄養素などについて知ることができました。
5時間目の学校保健委員会では、講師の先生をお招きして「睡眠の大切さとメディア機器との上手なつきあい方」について勉強しました。「もっとゲームをしたい!という気持ちにブレーキをかけるには…」など、メディア機器と上手につきあう方法を学びました。
|