明治20年 5月 |
中島郡高等小学校創立 (稲沢町禅源寺) |
27年 7月 1日 |
稲沢町他26ケ村立稲沢高等小学校と改称 |
39年 5月 |
稲沢町立稲沢高等小学校と改称 |
45年 1月 1日 |
稲沢町大字高御堂に移転竣工 |
大正 9年 7月16日 |
稲沢町大字小池正明寺に移転竣工 |
昭和16年 4月 1日 |
学制変更 稲沢町立中高国民学校と改称 |
22年 4月 1日 |
新学制施行 稲沢町立稲沢中学校発足 |
23年 1月20日 |
PTA発足 |
33年11月 1日 |
市制施行により稲沢市立稲沢中学校と改称 |
34年 9月26日 |
伊勢湾台風による被害甚大,飛島中学校生徒の仮入学 |
38年 6月10日 |
ミルク給食実施 |
40年 4月 3日 |
特別支援学級の開設 |
51年 4月 1日 |
治郎丸中学校を分離 |
53年11月 6日 |
PTA活動において文部大臣賞受賞 |
56年 3月27日 |
屋内運動場竣工 |
58年 4月 1日 |
稲沢西中学校を分離 |
60年 3月29日 |
クラブハウス完成 |
60年 7月 2日 |
第1回自然教室 御殿場国立青年の家 |
63年10月 1日 |
創立百周年記念式典 |
平成 5年12月 6日 |
5階建て新校舎竣工 |
7年 3月30日 |
柔剣道場竣工 |
7年10月27日 |
東海北陸ブロックPTA研究大会分科会会場 |
7年10月30日 |
国体ボクシング大会開会式に合奏部参加 |
8年 4月 1日 |
外国人子女のために日本語適応学級設置 |
9年12月10日 |
厚生省HACCP事業衛生管理システムモデル校 |
10年 6月 2日 |
文部省スクールカウンセラー活用調査研究委託校 |
11月25日 |
学校給食優良校として表彰を受ける |
11年11月26日 |
東海北陸音楽研究発表大会分科会会場 |
12年10月19日 |
学校給食文部大臣表彰を受ける |
14年10月29日 |
帰国外国人生徒と共に進める教育の国際化推進地域事業研究発表大会 |
15年 6月 2日 |
学校評議員制度スタート |
16年 4月 1日 |
特別支援学級を知的と情緒の2つに分離 |
17年 5月10日 |
愛地球博に全学年参加 |
17年10月27日 |
特別支援教育研究大会全国大会の分科会会場 |
17年11月 8日 |
県教委より愛知県健康優良学校として表彰を受ける |
18年 8月21日 |
キャリア・スタート・ウィーク(職場体験活動5日間)実施 |
19年 4月 1日 |
文部科学省「国語力向上モデル事業校」指定(2年間) |
19年 4月27日 |
1年若狭自然教室開始(~29日) |
19年 6月 5日 |
屋内運動場耐震補強工事(~8月31日) |
20年 3月21日 |
北京オリンピック聖火リレー参加(オリンピア市)(~28日) |
21年 4月 1日 |
授業名人活用事業 |
22年11月 4日 |
地上デジタルTV設置 |
23年6月18日 |
扇風機取り付け |
24年5月7~14,21日 |
ロンドンオリンピック聖火リレー参加,金環日食観察会 |
24年7月23日 |
西トイレ洋式化工事(~11月5日) |
24年8月23日 |
稲沢市同報系防災行政無線通信設備整備工事 |
24年9月8日 |
屋内運動場屋根改修工事(~12月6日) |
24年10月15日 |
屋内運動場バスケットボールコートライン改修(~19日) |
27年3月19日 |
LED講演会とペットボタル工作 |
27年7月21日 |
生徒会室,第1・第2音楽室床改修工事(~8月31日) |
27年7月27日 |
屋内運動場天井等落下防止対策工事(~8月15日) |
27年9月25日 |
柔剣道場天井等落下防止対策工事(~12月15日) |
27年12月12日 |
井戸ポンプ更新工事(~16日) |
28年9月27日 |
防災倉庫整備工事(~29年1月24日) |
28年10月8日 |
ソーラー避難誘導灯整備工事(~29年1月25日) |
28年10月22日 |
運動場改修工事(~29年2月8日) |
29年7月24日 |
防犯カメラ設置工事(~7月26日) |
30年1月11日 |
北門周辺改修工事(境界整備)(~3月19日) |
30年6月20日 |
空調設備・空調電気設備工事(~31年1月18日) |
30年7月30日 |
体育館電動カーテン設置(~8月22日) |
30年11月26日 |
照明器具更新工事(~31年1月20日) |
令和元年6月22日 |
防球ネット改修工事(~9月19日)
|
令和2年3月2日 |
新型コロナウィルス感染症予防のため臨時休校を実施 |
令和6年12月24日 |
屋内運動場に空調設備(エアコン)を設置 |
令和7年4月1日 |
特別支援学級を改称 |