稲沢市立稲沢中学校

令和7年度 2学期

朝礼




9/1(月)

朝礼を行いました。校長先生からは、「耳」についてのお話がありました。「人の話を最後までよく聞くことができる人は、どんどん伸びていく。そのために、耳にはまぶたのようなふたがない。ただ、自分で塞ぐことができないので、嫌な音も聞こえてしまう。人を嫌な気分にさせる『トゲトゲ言葉』を使わず、人とのつながりを大切にして2学期を過ごしてほしい。」というお話でした。
 生徒指導の先生からは、自分が立てた目標を達成するために、どんな努力ができるか「考えること」が大切というお話がありました。また、意識してほしいこととして
持ち物の管理
時間を守る
下校の際、寄り道をしない
下校後に出かけるときは私服に着替える
という4つについてもお話がありました。大会等でよい成績を収めた生徒と部活の表彰もありました。


| 戻る |

index.htmlへのリンク