令和5年度 5年生 1学期
 総合的な学習の時間には、稲について学習をしています。田植えの大変さや稲の育つ姿に関心をもつことをねらいに、地域の農家の方にご協力いただき、田植え体験を行いました。苗を片手に田んぼへGO!初めての体験に戸惑っていた子どもたちも、次第に真剣な表情に。終わる頃には、どの子も泥だらけ・・・で、達成感いっぱいの表情でした。
「機械がないと、こんなに大変なんだね」と実感できたようです。
田植え体験
「ゆで野菜の調理」

 家庭科室の使い方を知るとともに、ゆでることで野菜のかたさや量がどうなるのかを自分たちの目で確かめることをめあてに調理実習を行いました。はじめての調理でしたが、みんなで助け合い、道具を準備したり、ガスのつけ方や材料の切り方を教え合ったりするなど、各班で支え合い
「盛り付けもくふうしよう!」とがんばっていました。
 実際に自分たちで作った料理を食べると、「自分たちでつくったからおいしい!」「野菜はゆでると柔らかくなって食べやすいことに気付いた!」など嬉しい感想が盛りだくさんでした。

アサーショントレーニングの様子

 学活の授業で、「よりよい人間関係を築く為に、自分も相手も大切にする自己表現力を身につける」ことをねらいとした『アサーショントレーニング』の授業を行いました。『アサーショントレーニング』とは、自分も相手も大切にした自己表現を身につけていくためのトレーニングで、児童は『やっと借りることができた本を友達に「貸して」と言われた場面』を想定して、自分の気持ちだけでなく、相手の気持ちも大切にする話し方を考え、ペアでロールプレイングをしたり、全体で話し方のコツを共有したりしました。今回学習したことを生かして、今後の生活において、相手の気持ちを大切にしつつ、上手に自分の気持ちを伝えることができるようになってほしいと思います。

着衣安全水泳の様子 
 水泳の授業では、プールの中で浮く・もぐる、けのびで進むという基本的な動きを毎時間行い、クロールや平泳ぎにつなげました。また、7月には着衣水泳も実施し、水の事故から
身を守る方法を講師の方に教えていただきました。流れにまかせて決してあせらないこと、体をあお向けにして体の力を抜くこと、だれかがおぼれてしまった時は大人を呼ぶことなど、命を守る大切なことを実際に体験しながら、教えてもらいました。