丸甲小学校の歩み 
| 年 度 | 本 校 の 歩 み | 児童数 |
| 天保10 | 中島新田に寺子屋(塚北堂と称す)創立 | |
| 明治 8 | 中島学校と改称 | |
| 13 | 下中島小学校と改称 | |
| 19 | 尋常小学三丸渕学校と改称 | |
| 35 | 丸甲尋常小学校と改称 | |
| 大正 4 | 新築校舎(建築費1、515円)落成式挙行(4月) | 350 |
| 昭和16 | 祖父江第四国民学校と改称(4月) | 292 |
| 22 | 祖父江町立丸甲小学校と改称(4月) | 319 |
| 30 | 視聴覚教育研究発表会開催(12月) | 400 |
| 35 | 県教育委員会研究委嘱体育科研究発表会開催(2月) | 344 |
| 39 | 校歌制定(1月) 作詞:佐藤一英 作曲:信時 潔 | 245 |
| 45 | 学校プール完成(7月) | 242 |
| 47 | 体育館竣工(4月) | 233 |
| 52 | 本館12教室三階建校舎竣工(5月) | 297 |
| 56 | 丸甲小鼓笛隊編成(12月) | 339 |
| 61 | PTA奉仕作業で「布智っ子山」造成(8月) | 304 |
| 63 | 文部省より「むし歯予防推進指定校」を受く(4月) | 243 |
| 平成 1 | 中島地方教育事務協議会よりむし歯予防の研究委嘱を受く(4月) | 242 |
| 2 | むし歯予防研究発表会開催(10月) 日本学校歯科医会より「日本よい歯の学校」表彰を受く(10月) |
215 |
| 6 | 屋内運動場新増改築・竣工(3月) | 213 |
| 7 | 県教委より教職員無事故表彰を受く(10月) | 208 |
| 10 | パソコン室設置(9月) | 204 |
| 12 | 特殊学級(くすのき学級)新設(4月) | 197 |
| 13 | 新学校プール改築・竣工(3月) | 196 |
| 14 | プールサイド改修 | 184 |
| 15 | 朝読書を始める(4月) | 182 |
| 16 | 学校園(生産活動用)の改修工事完了(3月) | 176 |
| 17 | 1市2町合併により新稲沢市誕生(4月) | 167 |
| 18 | 市内バスケットボール大会準優勝(6月) | 156 |
| 19 | 体育館に消火栓二基設置(2月) | 147 |
| 20 | 百周年記念行事(11月) | 139 |
| 21 | 職員トイレ改修(7月) | 135 |
| 22 | 校舎耐震補強工事完了(1月) | 123 |
| 23 | 書画カメラを導入 | 130 |
| 24 | 防災無線を設置 | 131 |
| 25 | 市制55周年記念として、ダンボールいなッピー制作(6年児童により) | 143 |
| 26 | 市内バスケットボール大会優勝・サッカー大会準優勝(6月) | 146 |
| 27 | 市内バスケットボール大会優勝・サッカー大会準優勝(6月) トイレ改修工事完了(10月) |
142 |
| 28 | 市内サッカー大会優勝・バスケットボール大会準優勝(6月) | 146 |