学校行事
2月28日 卒業生を送る会 | ||||||||
【〜6年生の感想〜】 ・ 替え歌がとても面白かったです! ・ 5年生のソーラン節を見て、とても成長を感じました! ・ 前からしっかりと準備をしてくれたことが伝わってきて、とてもうれしかったです! ・ 今まではアーチを持つ側だったけど、くぐる側になったことがとても心に残りました! ・ みんなが楽しそうに出し物をしているところを見て、こっちもニコニコになりました! |
2月20日 卒業生を送る会の練習 | ||
【〜卒業生を送る会に向けての5年生の意気込み〜】 ・ 間違えずに司会ができるようにしたいです! ・ 大きな声で、はきはきと伝えられるようにしたいです! ・ 6年生が安心して卒業できるように、頑張りたいです! ・ 6年生にはたくさん助けてもらったので、お礼の気持ちを伝えて感動してもらえるようにしたいです! |
2月13日 避難訓練 | ||||
また、逃げ遅れた児童がいるという想定の下、職員も協力・分担して捜索する訓練ができました。 「自分の命は自分で守る」を合言葉に、この訓練を生かして行動できるようになってほしいと思います。 |
2月4日〜 「めざせチーター!!スピードアップキャンペーン」 | ||||
【〜児童の感想〜】 ・ タッチされないように工夫するのが難しかった!(1年生) ・ スリル満点で楽しかった!(2年生) ・ 自分がおとりになって友達がコーンにタッチできた!(3年生) ・ 様々な学年とふれ合えた!(4年生) ・ 速く走れて、反復横跳びの練習になった!(5年生) ・ 足が速くなった気がして、自信がついた!(6年生) |
稲沢市立小正小学校 学校行事のページ