学校行事
11月29日 アスリート派遣授業 | ||||
大山さんがバレーボールを始めたのは、ささいなことがきっかけだったそうです。子どもたちもこの経験をきっかけに、新たな才能が見つかるかもしれませんね。 |
11月21日 グループアプローチ | ||
|
11月20日〜 業間持久走練習 | ||
|
11月19日 学校公開日 | ||||
|
11月14日 避難訓練 | ||
避難完了後は、消防署の方にご協力いただき、消火器の使い方について学びました。万が一のときは、本日学んだことを生かして、落ち着いて行動できるようにしていきましょう! |
11月13日 挨拶運動 | ||
6年生のすばらしい主体性と挨拶が下級生に引き継がれ、伝統となっていくことを期待しています。 |
11月12日 環境学習(JR貨物出前授業) | ||
【〜児童の感想〜】 ・ CO2を減らすために頑張っていることが分かった。 ・ 身近なものにエコレールマークがついているなんて知らなかった。 ・ なるべく、エコレールマークがついている商品を買おうと思った。 ・ エコレールマークちゃんがかわいかった。 |
11月8日 福祉実践教室 | ||||
|
11月7日 朝の挨拶運動 | ||
登校した児童は、ウルドくんとハイタッチをしたりハグをしたりしながら、いつも以上に大きな声で挨拶をして校門をくぐることができました。 朝は少し肌寒い季節ですが、心が温かくなる一日になりました。 |
11月6日 校外学習 | ||||||
|
稲沢市立小正小学校 学校行事のページ