5年生


11月 運動授業公開日
 高学年は、「徒競走」「大玉転がし」「小正っ子ソーラン2021」の3種目を行いました。「徒競走」では、ゴール目がけて一生懸命走ることができました。「大玉転がし」では、2人で息を合わせながら、大玉を転がしました。「小正っ子ソーラン2021」では、練習の成果を発揮し、一致団結した演舞を披露しました。高学年としての自覚をもち、一人ひとりが全力を尽くすことができました。


11月 福祉に関する講話
 総合的な学習の時間で、福祉に関する講話を聴きました。子どもたちは講話を通して、「福祉」の意味や、支援が必要な方々の生活上の工夫などについて考えることができました。


10月 秋の遠足
 秋の遠足では、「トヨタ会館」「岩ヶ池公園」「名古屋港ガーデンふ頭」に行きました。「トヨタ会館」では、社会科の自動車づくりの工夫について学びました。「岩ヶ池公園」では、仲間と弁当を食べ、遊具で遊びました。「名古屋港ガーデンふ頭」では、名古屋港での貿易について学んだり、展望台から素敵な眺めを見ることができました。実際、目で見て学んだことを、今後の学習に生かしていってほしいです。


9月 国語科「たずねびと」 家庭科「ひと針に心をこめて」
 国語科「たずねびと」の学習では、主人公「綾」の心情の変化を捉えるために、各場面の内容を読み取り、ワークシートにまとめて理解を深めています。家庭科「ひと針に心をこめて」の学習では、裁縫セットを使い、小物作りに挑戦しました。初めて裁縫で作品を完成させ、とても嬉しそうでした。どの教科の授業も、みんな一生懸命頑張っています。


8月 野外教育活動
 8月4日・5日の2日間で野外教育活動へ行きました。1日目はウォークラリー、木の枝ボールペン作り、花火を、2日目は五平餅作りを行いました。「みんなで協力!自ら行動!」のスローガンのもと、仲間と協力し、自分たちで考え、進んで動くことができました。とても心に残る野外教育活動となりました。


6月 春の遠足
 春の遠足で、「愛知県児童総合センター」と「愛知県陶磁美術館」に行きました。「愛知県児童総合センター」では、友達と楽しく遊び、学年間で交流を深めました。「愛知県陶磁美術館」では、一生懸命自分だけの陶芸作品を作ることができました。できあがりがとても楽しみです。

5月 タブレットPCを活用した授業
 今年度から、授業でタブレットPCを取り入れています。理科「植物の発芽と成長」の学習では、インゲン豆の種子の様子を写真に撮り、その変化をスライドにまとめました。道徳科「あいさつって」の学習では、ポジショニングの機能を使い、友達と自分の考えを比較することで考えを深め、より良い挨拶について考えました。