投稿

1学期 終業式 7/18

 7/18(金)には、1学期の終業式がありました。式が始まる前に教務主任の先生から、5年生のあいさつと6年生の靴の整頓の仕方が素晴らしいというお話がありました。校長先生からは、1学期の学校生活を振り返って頑張ったことについて、お話がありました。1学期の間に、たくさんの成長した姿を見せてくれました。終業式後、生活指導担当の先生からは、夏休みの生活などについてのお話がありました。安心・安全、そして有意義な夏休みを送ってほしいと思います。また、各学年の代表による「1学期の振り返りと夏休み や2学期に頑張りたいこと」の発表も、大変堂々とした態度でできました。

 ご家庭でも、お子様の1学期の頑張りを話題にしていただけたらと思います。1学期の間、本校の教育活動へのご理解とご協力、ありがとうございました。

1・2年生 着衣水泳 7/14

 7月14日(月)に1年生と2年生が、着衣水泳を行いました。外部講師の方に助言や指導をいただきながら、服を着て泳いだり、ペットボトルを使って浮いたりしました。なかなかできない経験ですので、児童はとても意欲的に取り組んでいました。

 本年度のプールでの学習活動は、本日で終了となります。ご協力ありがとうございました。

 

1年生 あさがおの観察 6/24

1年生は、生活科であさがおの観察を行っています。
5月には、芽が出たばかりだったあさがおが・・・

        ↓

 こんなに大きくなりました!

 各学年が、発達段階に応じて植物を育て、実体験を伴った学習を行っています。

» 続きを読む

お役立ち情報サイト

 ご家庭でご活用いただける、情報サイトのご紹介です。ぜひご覧ください。