5月2日(金) きらら会の読み聞かせ

 本に親しみ、心豊かに成長することを願い、月に1回読み聞かせを行っています。
今回は、1年1組と1年2組、2年1組、2年2組に来ていただきました。
子どもたちは、真剣に見て聞いて、物語に入り込んでいました。次回の読み聞かせも楽しみです。


 


5月8日(木) 児童集会

 児童会執行委員と各委員会の委員長さんが、「みんなが笑顔になる学校にしたい」という思いをもって、
各委員会活動の目標を発表しました。進行も、児童会執行委員が行うなど、自分たちで学校をよりよくしようと
がんばっています!
活動目標紹介;
執行委員会「あいさつ運動 ペットボトルキャップ回収」など
放送委員会「楽しい放送で学校を笑顔に」
飼育環境委員会「清掃活動の充実」
保健委員会「元気に過ごせるような活動を」
図書委員会「本に親しめるようなキャンペーン」
運動委員会「元気に遊べるような学校を目指して」
給食委員会「給食をたくさん食べて元気に」
生活委員会「あいさつや安全な廊下歩行を」